世界三大航空連合 スカイチーム編

世界三大航空連合 スカイチーム編

Pocket

٩( ᐛ )و

さて今回はスカイチーム編です♪(´ε` )

日系航空会社が所属していないアライアンスになるので、あまり利用しないという人も多いと思います。

しかしワタクシ個人的には一番使い勝手の良いアライアンスかな〜?と思っています(´ω`)

さて考察といきましょう。

スカイチームといえば

Air France

DELTA

Korean Air

などが有名どころですね。

他にもチャイナエアライン中国東方航空アリタリアなど一癖も二癖もありそうな会社が多いですねw

さて、そのようなスカイチームですが、なぜワタクシがイチオシしているかと言うと

マジで安い!

が一番の理由ですw

東方航空などはみなさんもすでにご存知のとおり激安ですw

しかし大体の日本人の方は「安かろう悪かろう」と思ってらっしゃると思います。

そこの奥さん☝︎

そこの旦那さん☝︎

じつはそうでもないんですよ( ´Д`)y━・~~

基本的にスカイチームの航空会社はレベルは高いんです。実際に乗らないとわからない豆情報ですが、いくつかご紹介いたします。

エコノミークラス編

みなさんもご存知のとおり小型機は日系も外資系もほぼ変わらないことはご存知と思います。短距離線にいたってはモニターもないし、機内食も少なめ。どちらも同じですね。

中距離線あたりから差が出てくるんですが、やはり気になるのは機内食。例えば東方航空やチャイナエアラインはほとんどの人がマズいイメージあると思います。

⁉️

じつはそうでもないんです!

みなさん回鍋肉(ホイコーロー)っていう中華料理はお好きですか?なるほど、やはりみなさんお好きでか。でしたら是非機内食を食べてみてください。

予想外に旨いんですよ、コレが(^^)

回鍋肉で例えた理由が、ほとんどの機内食は回鍋肉系の味付けに似てるんですよw

案外食えます(^^)

しかしワタクシでもオススメできないところは付け合わせの野菜類ですかねw実際は食べても問題はないんですが、やはりシャキシャキ感が無いですwこのあたりは日系が強いですね。

座席に関してもこの辺りまではあまり変わらないですね。

そして問題の長距離線です。

はい、中々快適です^_^

座席はワンワールド編でもお伝えしたとおりJALが最強だとは思いますが、大韓航空や東方航空、チャイナエアラインなど快適性で

全然負けてません!

実際に乗ったらわかりますが、狭さを感じませんし、何より長距離線になると最新の飛行機があてがわれるので快適性が高いんです。

機内食も食わず嫌いせず食べてみてください。美味しいです。

味は日系が上だ!という方が多いですが、それは当たり前なんですw日本人の味付けですからwしかし、それと比較しても遜色ないレベルと思います。

一昔前はスカイチームどころか世界全般で言えてたことですが、日系も含めかなりいい加減な機内食が多かったです。それが現在では全体的にレベル底上げされていて、一度食べてみれば納得していただけると思います。

総合的にアライアンス別エコノミークラスランキングを作るとすれば

1 スカイチーム

2 ワンワールド

3 スターアライアンス

と、個人的には思ってます(*´∀`)♪

ビジネスクラス編

ここに関しては批判されるかもしれませんが

明らかに日系より良い

ですw

詳細は今後のネタとして投稿していく予定ですが、まず一番大事な座席ですが

明らかに日系の上をいく座席

を使っている航空会社が多いですw

よくインターネット上で褒め称えられてるANAさんのスタッガード式椅子ですが、

東方航空のスタッガードの方が広いし快適

ですw

そしてJALのスカイスイート1世代よりも

大韓航空の同型(オマーン航空とも同じ)

の方が広いし快適ですw

これらは実際に乗らないとわからないことと思いますが、本当に違いがわかります。

機内食に関してはエコノミーと同じで旨いです。まぁ、魚系はどの航空会社もダメですけどねw

ビジネスクラスではお酒も堪能すると思いますけど、大体日系より外資の方が良いお酒載せてますね。EVAの長距離線とかKRUG様が載ってましたし、カタール航空も必ずロゼも載せてたりします。しかしスカイチーム系はエアフランスを除いてココが弱いんですよね(;_;)

安めなお酒しか載せてない感じですもんね〰︎

しかし何よりもこのビジネスクラスを利用する際のスカイチーム最大の利点は

安い⁉️

ことですねw

ついこないだもドバイまでビジで11万ちょいで行ってきましたしw(このあたりの情報はそのうち投稿いたします)

とにかく安いのがスカイチームの最大の利点。東南アジアとか、他会社のエコノミークラスの航空券代でビジネスクラスに乗れるなんてザラにありますからねw

こういうところを考えると前に投稿したような修行をするより、普通にビジネスクラス買った方が良いと思うんですよね〜。

まぁ感じ方は人それぞれですけど(°▽°)

ファーストクラス編

はい。スカイチームの弱点ですねw

エアフランス、大韓航空と乗った事ありますが、航空券代は他より安く買える傾向にありますが

機内食がそんなに良くない

のが弱点ですねw

座席はイイのを採用してます。大韓航空の747-8やエアフランスの新777はかなり良かったです。しかしやはり

機内食がそんなに良くない

という弱点ですねw

大韓航空に感してはビビンバを勧めてきたりしますからねw

エアフランスも地上でフランス料理店行った方が美味しい感じですw

ファーストクラスに感しては総合的にJALが一番良いですかねw

エミレーツやシンガポール航空もインターネット上ではかなり褒められていますが、正直椅子はJALが一番良いですね。(EKの新777やSQの新380は乗った事ないので体験してみてからの判断ですが)ラウンジ等も含めるとEKエミレーツが最強ですけどねwそこもそのうち投稿いたします。

マイレージ編

スカイチームはスタアラみたいに

エリートとエリートプラス

という二つのカーストありますが、スタアラみたいに

シルバー資格はゴミ

ではありません。エリートレベルも結構使えるんですw

ラウンジは使えませんが、預け荷物優遇もありますし、利用航空会社ごとに差はありますが優先搭乗もできますw

獲得マイルもデルタとエアフランスは自社購入分は金額により〜になりましたが、基本的に獲得率は高いです。マイルも期限が無かったり増減で延長のプログラムが多く、じわじわ貯めれるのも特長ですね。

いつかはマイル貯めてファーストクラスも可能ですねW(`0`)W

ワンワールドのように、スカイチームカーストによってファーストクラスラウンジなどの利用は出来ませんが正直ラウンジなんて座ってゆったり出来れば良いのでそんなにきにする事ではないですね(見栄を張りたい人にとってはダメージですがw)

まとめますと、修行して散財するのが趣味な方にとっては馴染まないアライアンスですが、実利を求める方にとっては安く快適を得られやすいのでワタクシとしてはイチオシのアライアンスです❗️

皆様もぜひご利用ください❗️

あ、ワタクシはスカイチームの回し者ではありませんので٩( ‘ω’ )و

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください